ホーム > ホーム(日本語) > 平和学校

(The School for Peace)

スクール・フォー・ピース(略して“SFP”)は、より広域な教育活動の実施を目的として1979年に設立されました。コミュニティの原則に基づいてアラブ人とユダヤ人のエンカウンター活動に従事し、人道的・平等主義的で公正な社会を構築するというヴィジョンをもっています。エンカウンターの目標は、他者とのインターラクションを通して参加者の紛争に対する認識を深め、その中における自らの役割を見出すよう促進し、自らのアイデンティティを探究・確立できるようにすることです。

SFPは次のようなプログラムを実施しています:

  1. イスラエルのユダヤ人・パレスチナ人高校生を対象とした紛争についてのエンカウンター・ワークショップ
  2. 教師・ジャーナリスト・弁護士・ソーシャルワーカー・大学生などの成人を対象としたトレーニングコース、セミナー、エンカウンター・ワークショップ
  3. パレスチナ系NGOと協働したイスラエル人とパレスチナ人のエンカウンター
  4. ファシリテーター・トレーニングコース
  5. イスラエル国内の四大学と提携した大学院の年間講義
  6. アラブ人・ユダヤ人の女性エンパワーメント・コース
  7. 海外の人々のための(活動方法についての)トレーニング・コース
  8. アラブ・ユダヤ社会内における集団間コンフリクトに対する認識を深めるためのエンカウンター

上記のプログラムは、ユダヤ人スタッフとパレスチナ人スタッフが共に管理運営し、進行しています。ファシリテーターは、社会科学・行動科学系の大学を修了し、集団間コンフリクト問題を取り扱うための特別なトレーニングを受けています。行動調査を含めた長期に亘る経験をもとに、SFPは集団力学や民族・国家アイデンティティ探究というような要素を強調する教育アプローチを開発しました。

これまでに、およそ35,000人の青年がSFPのエンカウンターに参加してきました。300人以上の成人が“コンフリクト・マネージメントスキル”のトレーニングを受け、彼らの多くは、今日、社会改革を目指して諸所の機関で活躍しています。SFPは、ユダヤ-アラブ関係全般の研究はもちろん、SFPや、他のユダヤ人とアラブ人のエンカウンターを実施する団体の活動を資料化・調査するために、リサーチ・センターを設けました。SFPは、今後、紛争・平和研究についての大学院プログラムをネット上に開設する予定にしています。SFPは権威ある賞の受賞を含め、国内外からその業績に対して表彰を受けています。この特別な活動方法を記した本が、アラビア語・ヘブライ語・英語で出版されています。

Web:http//www.sfpeace.org
Email: (sfp)
+ (@) + (nswas.org)

写真集